参加者の声

現在申し込み可能なワークショップはこちら


松桜塾 親の会

第1回「知らなきゃ損!科学的で効率的な学習法」

基礎編(3月19日実施)

  • 子供を変えることはできないので、今日伺ったことを自分の成長に利用したいと思います。子供には自分で未来を切り開いていける力をつけて欲しいと願うばかりです。
  • 一度では身につかないのでまた何度もお話を聞きたいと思います。
  • 子供のやる気を引き出す、というテーマでしたが、子どもを変えるというよりもまずは親が変わらないといけないな、と実感しました。ありがとうございました。
  • 今まさに内発的な取組みを期待しつつ見守っているところですが、親としては悶々とするし祈るような気持ちです。でもこの方向で間違ってはいないんだと背中を押して貰えました。
  • 今までは「これが終わったら○○ができるよ」と言っていましたが、報酬は意外性が大切とのことで後出しを心がけています。

実践編(4月23日実施)

  • 息子に声かけする前に立ち止まって考えるようになり、少しですが、いちいち息子の言動にイライラすることがなくなりました。
  • 私自身が、あまり感情で動かずに理性でもって一旦考えるように努力するようにしようと思いました。何も知識のないままそれをするのは至難の業ですが、こうして理論的に教えていただいたことによって納得して立ち止まれる気がします。
  • 毎日の様々な場面で使えそうです。時々思い出して利用したいと思います。
  • 思春期息子を持つ悩み多き母ですが、同じような悩みを持たれてる方々と講座を受けるのは、カチカチに固まっていた肩こりから解消されるような感覚でした。また勉強したいです。

第2回「誰でもできる子になる!個性と特性を活かした学びのアプローチ」

基礎編(4月23日実施)

  • 子供の事を「なるほど、そう来たか!」と思えるようになりました。
  • どのタイプであっても、生まれつきで変えられないというものが、諦めでは無く、もっと良い意味で捉えられそうです。
  • いつも素直に「はい」と言わない娘に、何でだろうと疑問に思い続けてたのですが、そんなタイプなんだ、先生と同じなんだとすんなり納得しました(笑)楽しく学べて、有意義な時間を過ごせました。
  • 今まで私の価値観や思い込みで、勝手に自分にとっての正解を期待していた?様な気がします。正解は一つではなく娘の世界観、価値観も尊重しつつ上手くコミュニケーションが取れる様に親も学びを深めていきたいと思いました。